中央自動車道などNEXCO中日本管内の高速道路でシステム障害が発生し、東京や山梨などにある一部のETCレーンが利用できなくなっています。復旧のめどはたっていません。 NEXCO中日本によりますと、6日午前0時半ごろ、中央自動車道でシステム障害が発生し、東京や山梨にある一部のスマートインターチェンジや、一部の料金所のETC専用レーンが通行できなくなっていて、現在も復旧のめどはたっていません。 また、東名高速道路や、新東名高速道路など、ほかの複数の高速道路でも同様のシステム障害が起きていて、6日午前9時現在、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重の1都6県、11路線で70か所以上のETCが利用できない状況だということです。 一部の料金所では一般レーンで係員が対応しているということですが、日本道路交通情報センターによりますと、この影響で、中央道の下りでは三鷹料金所を先頭に6キロの渋滞が発生しているということです。
0:47
0:27
1:14
4月5日 8:53
0:51
4月5日 9:59
4月5日 23:02
4月5日 21:30
0:49
4月5日 16:02
4月5日 10:35
0:32
4月5日 8:37
2:01
4月5日 12:10
8:14
4月5日 22:38
5:29
4月5日 21:45
4月5日 23:21
4月5日 0:00
4:15
4月5日 9:23
4月5日 8:50